新着情報
2013/11/15
新着情報はありません。
トップページ
当院の特徴
1.患者様のプライバシーを配慮した治験専用のスペースや設備を整えています。
2.治験の最終段階である第3レベルの安全・安心の治験をメインに行っております。
3.一人一人の患者様とのコミュニケーションを大切にしております。
2.治験の最終段階である第3レベルの安全・安心の治験をメインに行っております。
3.一人一人の患者様とのコミュニケーションを大切にしております。
ごあいさつ
鳥取大学医学部を卒業の後、兵庫医大病院循環器内科で不整脈心筋こうそく狭心症などの診療を担当してまいりました。
CCUにおける心臓救急不整脈救急、一般病棟における退院までのリハビリ、外来における再発防止のための管理など診療についての多くを経験してまいりました。
大きな病気をする前の段階で"健康をまもりたい"という想いと同時に私を育てていただいた地域= 阪神地区の"地域医療に貢献したい"という想いも持っていましたところ、ご縁がありまして、平成16年7月、阪神地区の真ん中「尼崎」でクリニックを開設、以来、在宅訪問診療や治験外来という分野にも業務を拡大してきました。
業務が拡大するにつれて、拡張が必要となり、平成25年4月には、同じ4階フロアに診療所を移設する運びとなっています。
「患者様だいじ」を診療理念とし、以下2点をとくに心掛けて日々診療しています。
一、傾聴の姿勢
皆さんの考え・思い・意見に耳を傾けて、治療計画・検査計画など決定していきます。無理な治療・検査を押し付けるようなことはありません。(目の前に危険が迫っているような場合は例外ですが)
一、わかりやすい説明
質問や相談にもできる限り、おこたえします。症状や検査結果をわかりやすくご説明いたします。検査結果は書面ですべてお渡しします。大切な記録ですから家庭で保管してください。
健康上の不安などございましたら、どのようなことでも、地域のみなさまの良き隣人でありたいと考えている佐々木までご相談ください。